お知らせ
- 診療について [2022年5月6日07時43分更新]
5月6日(金)より通常通りの診療となります。
平日 9:30~12:30、15:00~19:00
土日 9:30~12:30
祝日 休診
保険証や医療証、診察券・お薬手帳を持参してご来院ください。
当院は原則予約制ではありません。ご希望の時にご来院ください。
受付順に診察させていただきます。
(※帯状疱疹ワクチンや一部の処置・手術のみ予約となります。
また、処置の内容によって順番が前後することがあります。)当院は労災指定病院ではなく、労災保険使用での診療は行っていません。
仕事中や通勤中に怪我をされた場合、事前に職場にご確認ください。
途中からの労災保険への変更も対応できません。料金の精算は現金のみとなっています。
クレジットカードや電子マネーは使用できません。
あらかじめ、ご了承ください。
- 新型コロナワクチン接種について [2022年4月22日17時00分更新]
令和4年4月22日(金)の接種で一旦終了となりました。
今後の予定は現段階では未定です。
接種再開の際には改めて、ホームページでご案内させていただきます。
- 🌞制汗剤Dシリーズ🌞 [2022年3月29日15時43分更新]
こんにちは!一之江皮フ科クリニックです!
だんだんと汗をかく季節が近づいてきましたね🌞
脇汗や臭い、汗染み、黄ばみでお悩みの方は多いのではないでしょうか❔
当院では制汗剤の
Dシリーズ(デオドラントシリーズ)
を販売しております!(^^)!
ディーチューブ¥1,980
直塗りのクリームタイプ
ディーバー¥1,650
手を汚さずサッとぬれるスティックタイプ
ディーパウダー¥2,200
直塗りのさらさらパウダータイプ
3つのタイプをご用意しているため、お好みで使っていただくことができます!
朝塗るだけで長時間、夜まで効果が持続します!
脇だけでなく全身に使用できます!
購入ご希望の方は受付までお声かけください(^▽^)/
- プラセンタ注射について [2022年3月9日09時26分更新]
美容・疲労回復等の目的で人気のあるプラセンタ注射ですが、注意点があります。
妊婦さんから提供いただいた胎盤から作成しているため、妊婦さんの病気がうつる可能性を完全には否定できません。(現時点では感染した報告はありません。)
また、一度注射を受けられると献血や骨髄バンクの登録ができなくなります。
そのため、当院で初めての方は書面による同意書をお願いしています。当院ではラエンネックのみ注射可能です。
- 🌞日焼け止めを販売しております🌞 [2022年3月8日16時08分更新]
もう3月になり1週間が経過しました🌸
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
だんだんと日差しが強くなってくる季節になり、紫外線気になりませんか?🥵
この機会にぜひ!!
医療機関でしか買えない日焼け止めはいかがですか?(^▽^)
当院では
グラファサンプロテクトUV 25g ¥1,950
セルニュープラスUVクリーム 35g ¥3,240
を販売しております!!
ご希望の方は受付にお声かけください✨
一度使ってみたい方には、サンプルもお渡ししております(o^―^o)
- 3月診察医師予定表 [2022年2月28日19時36分更新]
3月の診察医師予定表を作成致しました。
ご受診の参考にしていただければと思います。
直前に変更になる場合もございます。
医師のご指定がございましたら事前にお電話にてお問い合わせください。
ご来院の際は保険証、医療証、お薬手帳のご持参をお願い申し上げます。
- ✨モイスチュアキープミルク追加入荷しました✨ [2022年2月25日17時01分更新]
こんにちは!一之江皮フ科クリニックです🌸
先月ご紹介した
✨グラファモイスチュアキープミルク✨
赤ちゃんからお年寄り、アトピー肌の方にも使っていただける保湿剤
&
携帯用ケース入りプロペトのセットです✌
¥2,200
こちらのセット商品、私たちの予想以上にご購入いただきまして、追加入荷をいたしましたが、今月末で販売終了となります💦
まだまだ乾燥が強い日が続きますので、気になる方はお早めにどうぞ(*^-^*)/
私はしっとりするのにベタつかなくて、お風呂上りに塗ってもスルっとパジャマが着れる所を気に入っています💕
- 紫外線治療について [2022年2月14日09時00分更新]
中波紫外線療法(ターゲット型 エキシマライト) ~紫外線治療~
紫外線治療は太陽光に含まれるUVA、UVB、UVC の各波長の紫外線のうち、皮膚治療に有効性が確認された中波紫外線の領域に含まれる非常に幅の狭い波長域(311±2nm)を持った紫外線(ナローバンドUVB)を照射して皮膚治療する方法です。
当院では紫外線による皮膚へのダメージ(強い日焼け、発癌等)を起こしにくく、治療効果の出やすい波長の紫外線を高出力で照射できる医療機器(セラビームUV308)を使用しています。
中波紫外線療法で効果の期待できる皮膚疾患
尋常性乾癬、掌蹠膿疱症、尋常性白斑、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、類乾癬、菌状息肉症など、週に1~2回の治療で、数回~10回程から効果が期待できます。
また、結節性痒疹・扁平苔癬などにも効果があります。注)光線過敏症のある方、皮膚悪性腫瘍の合併・既往のある方、免疫抑制剤内服または外用中の方は使用できません。
副作用について
皮膚の赤み、色素沈着(日焼け)、ほてり感、火傷などがありますが、他の紫外線療法より起こしにくいと考えられています。
乾癬や掌蹠膿疱症に対するビタミンD3製剤外用に関しては、紫外線によって外用薬が分解してしまう報告があり、照射後の外用を勧めています。- 🟥🟪 折り紙 🟦🟨 [2022年2月3日18時04分更新]
院内に折り紙を設置しました!
少しでもお子様の通院の楽しみになったら嬉しいです👧🏻👦🏻
お子様に限らずみなさんぜひお手に取って楽しんでくださいね🟧
最近はネット上に色々な折り図があって、とても驚きました😲💥
次は何を折ろうかな?💭
なんて、スタッフもちょっと楽しんでます✌🏻✨
- 2月診察医師予定表 [2022年1月28日10時38分更新]
2月の診察医師予定表を作成致しました。
ご受診の参考にしていただければと思います。
直前に変更になる場合もございます。
医師のご指定がございましたら事前にお電話にてお問い合わせください。
ご来院の際は保険証、医療証、お薬手帳のご持参をお願い申し上げます。