メニュー

”乾癬”知っていますか?

[2022.08.10]

乾癬とは?

紅斑(皮膚の赤み)

鱗屑(皮膚の銀白色のカサカサ)

肥厚(皮膚が分厚くなる)

がみられる皮膚の病気です。

特に四肢伸側(肘や膝の内側)、頭部、背中や腰にできやすく、

まれににも見られ、ぼこぼことへこんだり、もろくなったりすることがあります。

 

また女性より男性に多くみられる病気です。

 

原因

はっきりとはまだわかってはいませんが、体質に以下の二つの因子が絡み合って発症するといわれています。

・内的因子

糖尿病、脂質異常症、肥満、妊娠

・外的因子

気候、外傷などの物理的刺激、妊娠、ストレス、喫煙、飲酒

 

治療

症状の度合いによって治療方針を医師が決めていきます。

①外用薬

 ステロイド外用薬ビタミンD₃製剤があります。

光線療法

 当院ではエキシマライトを取り入れています。

③内服薬

 ビタミン誘導体、免疫抑制薬、炎症の原因となっている酵素を阻害する薬などがあります。

④生物学的製剤

 免疫の異常を抑えるお薬です。当院では行っていないため、該当の患者様は大きな病院に紹介いたします。

 


こちらが当院で取り入れている光線療法のエキシマライトです!

保険で治療ができ、1ショット数秒で終わります。

乾癬かも?と思った方や、外用薬で治療したけれど改善が見られなかった方など

是非当院にご相談ください(*^^*)

 

 

予約不要で診察できます

平日は19:00まで受け付けしております

土日の午前も診療しております

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME