メニュー

ステロイドって怖い薬なの?【part②】

[2022.08.09]

 

こんにちは(*'ω'*)

皆さんに安心してステロイドを使ってもらうための

「ステロイドって怖い薬なの?」シリーズ!

今回も患者様によく聞かれることをまとめましたので最後までお読みくださいね。

 

ステロイド外用薬は一度始めたらなかなかやめられないの?

 

適切な治療をしていればやめることもできます

ステロイドは消火器のような役目があると以前の投稿でお伝えしました。

火事が起こっているなか、消火活動を何もせずいるとどんどん燃え広がりますよね。

また、頑張ってお水で消火しようとしても限界があり、なかなか火を消すことはできません。

 

ステロイド外用薬も同じ(^^)/

お肌の炎症の度合いにあったステロイドを使用することで

早く炎症を抑えることができ、不必要に塗るということがなくなります。

 

反対に、炎症の度合いに対して弱いお薬を使ったり、

正しい使い方ができていないと炎症が抑えられず

なかなかやめられない…となってしまうのです。

 

炎症が改善していけば徐々にステロイドの強さを弱くしていくことができます。

そのため、医師の指示通り用法容量をきちんと守ることが

ステロイドを長く使わないために大切なことになりますよ(*‘ω‘ *)

 


これですこしでも不安はなくなりましたでしょうか?

お薬で不安なことがあれば何でも聞いてくださいね。

 

予約不要で診察できます

平日は19:00まで受け付けしております

土日の午前も診療しております

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME