メニュー

その痒み、蕁麻疹かも?

[2022.10.06]

蕁麻疹とは?

赤く盛り上がり(膨疹)しばらくすると消えてしまうのが特徴です。強い痒みを伴います。

 

原因は?

原因はアレルギー性のもの非アレルギー性のものがあります。

アレルギー性のものは食べ物や薬剤などで起こります。

非アレルギー性のものは寒暖差や疲労、精神的ストレス、皮膚の摩擦による刺激などで起こります。

ただし、蕁麻疹の原因を特定することは難しいと言われています。

治療は?

基本的には抗ヒスタミン薬抗アレルギー薬などの内服での治療となります。

「眠くなるのが心配で飲みたくない…」そんな方には

眠気があまりでないお薬もありますので、医師にご相談ください。

 

当院でアレルギー検査ができます!

「特定の食べ物を食べた後にいつも蕁麻疹がでる…」

「花粉の季節になると鼻水が出たり目が痒くなる…」

そんな方はアレルギー検査をしてみませんか?

原因が分かれば普段の生活で気を付けることができるのでおすすめですよ(*'ω'*)

※小さいお子様や状況によってはお断りすることがあります。ご相談ください。


 

蕁麻疹かな?と思った方や

アレルギー検査をご希望の方は是非ご相談くださいね。

 

予約不要で診察できます

平日は19:00まで受け付けしております

土日の午前も診療しております

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME